月別アーカイブ: 2016年7月

ポケモンGOを楽しもう

先週登場以来、賛否いろいろ意見のある「ポケモンGO」、皆さんやってみましたか?

いろいろ意見はありますが、まずはやってみなければいいも悪いもわかりません!

「ポケモンGO」はゲームといっても基本的に単純なゲームですので、あまりゲームをやらない方でも簡単に遊べます。

タダなのでまずはインストールしてみましょう!

1 アプリをインストールする

まずはインストール。iPhoneの方は「App Store」、Androidスマホの方は「Google Play」からダウンロードしましょう。

2 登録する

始めるには登録が必要となります。Googleアカウントでログインし、生年月日を設定します。

また、プレイヤー(自分の分身)の性別や見た目の特徴、服装などを決めます。

 

3 最初のポケモンをゲット

ポケモン博士に「近くにポケモンがいるぞ」と言われたら地図を確認します。すると近くにかわいいモンスターが。

これをタップし、「ARモード」について聞かれたら「オン」を選びます。すると、カメラが起動しあたかもそこにモンスターがいるようになります。

このモンスターに手前の赤いボールを指でスワイプしてぶつけましょう。光が出ると捕獲です。


 

4 ニックネームを決める

自分の名前を聞かれます。これは早い者勝ちで、英語と数字しか使えません。ちなみに僕は「Hasshy1397」にしました。
 

5 外に出よう!

「ポケモンGO」を起動したスマホを持って外に出ます。この時、「歩きスマホ」は絶対にやめましょう画面を見なくても、近くにポケモンが現れるとバイブレーションで「ぶるっ」と知らせてくれます。

また、画面を下にしておくとバッテリーの消費が抑えられます

 

6 「ポケストップ」で道具をゲット

地図上で青いオブジェのようなものが表示されると、そこはポケモンを捕まえるのに必要な道具がいろいろ得られる「ポケストップ」です。

近くに行ってタップすると丸の中に写真が表示されます。これを横にスワイプして回しましょう。ボールなどがゲットできます。


 

7 ひたすら歩いて探そう

あとはとりあえず周囲を歩いて見つけたらボールをぶつけてゲットしましょう。止まっていては何も進みません。

全部で152種類いるようです

始めるのが不安な方はエムネットで初期設定をしてみてください。

危険な面、弊害などが大きく取り上げられますが、外に出て歩かないとできないゲームです。是非ウォーキング代わりにチャレンジしてみてはいかがでしょう?

繰り返しますが、くれぐれも「歩きスマホ」はやめましょう。周りをよく確認して(ポケモンはすぐには逃げません)楽しんでください!
TEL 0289-63-4056

Hour of Code〜夏休み親子プログラミング体験

8月15日(月)午前10時〜11時半まで、鹿沼市民情報センターで親子プログラミング体験会を開催します。

エムネットではこどもICT教室として、プログラミングをはじめとするパソコンの教室を開催しています。

このところ2020年の学校でのプログラミング教育必修化などが話題となり、都内のプログラミング教室が活況を呈しているようです。

「未来のスティーブ・ジョブズを目指そう」などというキャッチフレーズもありますが、プログラミングを学ぶということはただ単にコードを組んでアプリなどを開発することではありません。

当のスティーブ・ジョブズも1990年のインタビューで、プログラミングは数学などと同じで全ての人が学ぶべきものだと言っています。大切なのは考え方を学ぶことです。

そして、現代はコンピューターを避けて通れない時代です。そのコンピューターがどのように動いているのかを知ることはこれから生きていくこどもたちに必要なことではないでしょうか?

エムネットでは、「ものづくり」を通してコンピュータサイエンスの理解・自学の姿勢(アクティブラーニング)を身につけていきます。プログラミングを通してコンピューターの仕組みを知り、またプログラミングでいろいろなことを学んでいけるようにカリキュラムを考えています。

今回のイベントでは、まずコンピューターの仕組みをコンピューターなしで考える「コンピューターサイエンス・アンプラグド」を行います。

その上で、ブロックタイプのプログラミング学習環境「Hour of Code」を使って目的を達成していくということを行います。

今回の体験で少しでもコンピューターやプログラミングに興味をもってもらえることを願っています。

お申し込みはこちらからお願いします。

http://ptix.co/29TnrIq

エムネットでは随時体験も受け付けておりますので、お問い合わせください。

http://www.mnetpcs.com/#!kids/cdro

TEL 0289-63-4056

 

やっぱり買うなら「そこそこの性能」のものを

2009年に購入し、教室で使用していたノートパソコンがあります。

当時は「Windows Vista」というOSが搭載されており、すぐに発売になった「Windows 7」にアップグレードして今まで使用していました。

ご存知のように、Windows 7のパソコンは7月29日まで最新のOS「Windows 10」に無料でアップグレードできます。

今から7年前のパソコンに最新のOSを入れて果たしてキチンと動くでしょうか?

ということでやってみました。うまくいけばまだまだ使い続けられます。

ただ、買った当時からのHDDは交換することにしました。HDDは消耗品なのです。

単に新しいHDDにするのではつまらないので、今回は「SSD」というUSBメモリに使われているようなタイプのものにしました。HDDよりも高速に読み書きができるので動作の高速化が期待できます。

途中、なぜかアップグレード対象外の警告が出るなどのトラブルがありましたが、いろいろやって何とか無事Windows 10にすることができました。

使ってみての感想ですが、「もの凄く快適」です。

起動も速く、ネット接続やワード、エクセルの動作もきびきびとしています。大成功です。

今回アップグレードしたパソコンには当時としては高速なCPU「Core2Duo」が搭載されていました。値段は少し高い部類に入ります。同時期に購入した「Cerelon」CPUのものに比べて3万ほど高かったかと思います。

「Cerelon」のパソコンは最近起動も動作も遅く、イライラしながら使っていました。こちらはアップグレードしても長くは我慢できそうにありません。今回アップグレードしたパソコンはあと3年は使えそうな感じです(他が壊れなければ、ですが)。

今回の出費はSSDの7,000円弱だけです。これだけで7年前のパソコンが蘇ったのですから、やはり少々高くても良いものを買っておいて良かったと思います。

人によっては安いものを買い換えていくという考え方もあるでしょう。でもパソコンやスマホで10万近く出すことを考えた場合は良いものを長く使うというのもいいのではないかと思います。

高価なものを買う必要はありません。「そこそこの」ものでいいのです。

現在(2016年7月22日)の相場でいえば、パソコンなら12万〜14万くらいでしょうか。CPUでいうと「Core i5」か「Core i7」のモデルです(7の方が高速です)。

先日も生徒さんに頼まれたパソコンを選んできました。モデルチェンジ前のものが残っていて「Core i7」のものが12万程度で結構お買い得でした。

購入相談や購入代行も行っております。不安な方はお問い合わせ下さい。

TEL 0289-63-4056

ゲットだぜ(よく知らないけど)

アメリカで先行公開されていた「ポケモンGO」。ニュースなどでご覧になった方もいるかと思います。

遂に日本でも本日後悔されました。

早速インストール。無料ですから…。

僕はポケモン世代ではないのでよくはわからないのですが、「ポケットモンスター」というモンスターを集めてコレクションしていくゲームのようです。

何が話題かというと、「AR(拡張現実)」と呼ばれる技術で、現実の世界とゲームの世界が一体化するということです。

エムネットにもモンスターがあらわれました。


ポケモンをゲットするにはスマホやタブレットを持って探し廻らなければならず、特定の場所に行かないと手に入れられないモンスターもいるのかな?

アメリカでは肥満が問題になっていますが、このゲームで問題が解消されるかもしれないとか(^_^;)

一方で問題になっているのが、特定の場所に人が集まる弊害や、実際使ってみるとわかりますが「歩きスマホ」になることが予想されます。モンスターが出るときはバイブレーションで知らせてくれるので、ぜひスマホを見ながらの探索は止めたいところです。

やってみるとなんとなく夢中になるのわかる気がしますね。

この人気がいつまで続くのかはわかりませんが、くれぐれも周りに気をつけて楽しみたいですね。

「まちゼミ」開催します

「まちゼミ」って聞いたことあるでしょうか?

地元の商店、個店の人が先生になって各店舗で開催する教室なのですが、受講料が無料なのです(材料費がかかることはあります)。

内容は様々で、コーヒーショップではコーヒーの淹れ方、鮮魚店では魚のさばき方など、お店の特徴を活かした講座が開催されます。

目的はお店に足を運んでもらうことですので、基本売り込みはしません。できればこれを機会にまた来ていただけるといいな、という感じです。

「まちゼミ」の発祥は愛知県岡崎市です。以下は「鹿沼まちゼミ」HPからの引用です。


お客様にとって
● 無料で知識が得られる・普段悩んでいたことを解決できる
● 得た知識で普段の買い物力の向上
● 新しいお店の開拓、信頼できるお店が見つかる、新しい仲間との出会い などなど

お店にとって
● お店を知ってもらうチャンス、結果新しいお客様につながる
● お店の専門性や特色をアピール、その分野についての専門性が向上する
● 商品について知ってもらうことで、お客様にその分野に関心を持ってもらえる
● ライフスタイルの提案
● お客様の声を直接聞ける、普段から相談に行ける間柄(信頼関係づくり)

まち(中心市街地や商店街)
● このエリアにあるたくさんのお店が紹介できる、買い回りにつながる
● お店とお店の繋がりが強くなる
● 市街地エリア全体のイメージアップにつながる
● 安心・信頼できる街をPR、行きたくなる街になる

といった「三方良し」を具現化したものだそうです。

鹿沼の「まちゼミ」は今回で6回目です。

エムネットでは前回から参加させていただき、前回のテーマは「携帯料金を見直そう」でした。

今回は「パソコンで作ろうデジタル絵本」です。夏休みということもあり、親子でも参加できるようにしました。(大人だけでもOKです)

日時は1回目が8月6日(土)13:30〜14:30、2回目が8月11日(木・祝日)10:00〜11:00です。

受付開始は7月29日(金)からです。お申し込み、お問い合わせはエムネット(TEL 0289-63-4056)までどうぞ。

今回は「スタンプラリー」もあります。7月29日の折り込みチラシをご覧の上、是非いろいろなお店の「まちゼミ」に参加してみてください。お気に入りのお店が見つかるかもしれませんよ。

鹿沼まちゼミホームページ

鹿沼まちゼミFacebookページ

「マイクラ」って知ってます?

お子さんのいる方はご存知かと思いますが「マイクラ」って聞いたことがあるでしょうか?

正確には「Minecraft(マインクラフト)」といいます。Mojang社の開発したゲームといっていいのかわかりませんが、自分の世界の中で自由にものづくりや冒険、そして戦いなどができるアプリです。

スクリーンショット-2016-07-19-20.20.01.jpg

このマインクラフト(以下「マイクラ」)がこどもたちで大人気です。

綺麗なCGやパソコンの画面などを見慣れた僕らにはボコボコのブロックで時代遅れのように見えるのですが、こどもたちには新鮮なようです。

「マイクラ」はパソコンだけでなくスマホやタブレット、ゲーム機などでも楽しめます。

ウチの娘(小2)にタブレット版のマイクラを教えてあげたところ、夢中になってしまい今では僕が逆に質問するようになってしまいました。。。

ウチの娘に関して言えば、レゴブロックで家などを作った時、正面から見ると綺麗にできているのですが、後ろを見るとすっからかんで、いわゆる「ハリボテ」状態。結構女の子にありがちなようですが、「空間把握」が苦手なようでした。

「これじゃ雨降ったら濡れちゃうよ」と言うと頑張って屋根を作ろうとしましたが、途中で断念しました。

そこで、「マイクラ」で家を作らせてみると、最初は四苦八苦していましたが、1週間もすると立派な家が建っていました。少しは空間把握力が付いてきたのかな?と思っています。

娘のiPad版マイクラ
娘のiPad版マイクラ

さて、この「マイクラ」が教育現場でも注目されています。

「マイクラ」ではいろいろなことが自動化できる機能があり、これを使って回路の勉強をしたり、プログラミングで一気に建物を作ったりできます。

ゲームというと勉強とは違うイメージを持つ人も多いかもしれませんが、新しい学習のツールとして今後も注目ですね。

とはいえ、やり過ぎは何事もいけませんがね(^_^;)

スマホ・タブレット版も楽しいですが、パソコン版はさらにいろいろなことができるようです。

お子さんがパソコンに興味を持ち始めたらエムネットへご相談くださいね。

TEL 0289-63-4056

夏は恒例のうちわ作り!

毎年、7月、8月はプレミアム会員さん向けのプレゼントに「オリジナルうちわ」の作成をしています。

「エムネットプレミアムサポート」の会員さんには、毎月パソコンでつくれる楽しいものをプレゼントしています。プレミアム会員さん以外の方も材料費だけで作成できます。

1月、6月は上半期、下半期のA3大型カレンダーを、2月にはオリジナルチョコレートラベルを、といった具合に季節に合わせて(合わないこともありますが(笑))企画しています。

 毎年7・8月は「うちわ」を作ります。

今年も家族やペットの写真など、それぞれの画像を入れて作成していますが、なんとご利益のありそうなうちわの作成された方が。


明治神宮の「蓮」と「鯉」です。

明治神宮といえば、いっとき「清正の井戸」がパワースポットとして話題になりました。写真はその井戸ではありませんが、なんとなくご利益がありそうで、しかも蓮と鯉が涼しげで気分が良くなりそうですね。

こちらは僕が見本で一昨年作成したものです。


たまたま前と後から撮った写真がありましたのでちょっと遊んでみました。

「先生、パソコンって後ろも見えるようにできるんですか!」

時々聞かれますがそれはまだ無理です(笑)

来月もやっておりますので、作成してみたい方はぜひエムネットへお越しください。

TEL 0289-63-4056

手作りジャムはラベルも手作りで。

生徒さんが自宅で取れた果物をつかってジャムを作っています。

せっかくなのでラベルも作りたい、ということで「Word」でラベルを作成しました。

ラベル印刷はラベルに合わせたレイアウトにしないとうまく印刷ができません。

しかも今回は市販のものではなく、以前購入して余っていた「A3」サイズ(A4の2倍)のラベルを使いたいとのことでした。

A3の印刷ができるプリンターはお持ちでないとのことですので、「半分に切って使いたい」とラベルの設定をしました。

先週作成して帰ってから印刷されるということで、どうなったか不安だったのですが結果「バッチリでした!」とご報告がありました!


今日はさらにアレンジを加えて、1枚1枚デザインも変えて楽しんでいました。

いただいた方もうれしいでしょうね。

あ、エムネットにはA3まで印刷できるプリンターがありますので、大きなサイズも印刷ができます。

プリントアウトサービスも行っておりますので、教室にお越しの際はご相談ください。

TEL 0289-63-4056

手軽になったリサイクル

ネットでいらないものを処分するというと「Yahoo!オークション(通称ヤフオク)」が定番でしたが、正直僕は買うことはあっても売ることはあまりしていませんでした。

というのも、結構面倒だったのです。送料を調べたり入金確認等相手とのやりとり、そして発送。。。手間を考えると労力に見合わないように思ったのでした。

ところが、最近はあまり手間をかけずにできるようになってきました。

「ヤフオク」は相手とのやりとりが「取引ナビ」を使うことで非常に楽になりました。定型文や自分の情報を入力なしで相手に連絡できたり、支払いも「Yahooかんたん決済」を利用すれば相手に銀行口座を教える必要もありません。かなり敷居が低くなったと思います。

また、最近ではスマホでのフリマ(フリーマーケット)アプリがあり、代表的なもので「メルカリ」があります。

こちらはもっと手軽で、オークションではないので値付けは自分でできます。スマホで出品するものの写真を撮って値段を決めて説明をつけて即出品。とってもお手軽です。こちらは若い女性や主婦の方などの利用が多いようです。

これならあまり手をかけずにいらないもののリサイクルができるな、と思いました。

自分のいらないものでも誰かの必要なものである可能性があります。

周りには欲しい人がいなくてもネットを使えば全国の人が対象となるので、欲しい人がいるかもしれません。

僕も試しにメルカリで出品してみました。「いいね」が9件ついていますが、果たして売れるのでしょうか?(笑)


やってみたい方はお気軽にお問い合わせください。

TEL 0289-63-4056

手応えあり!

今日は正直生徒さんは少ないほうでした。

が、手応えはいつもより多かったかもしれません。

午前中の生徒さんは1人だけ。こういう日もあります。60代女性の生徒さん、ここぞとばかりに休憩時間におしゃべり、「今日は先生しかいないから」とたっぷりと日頃の思うところを話してくれ、1時間近く話したところで「あー、楽しかった♪」とお帰りになられました(笑)

午後は毎週伺っているデイサービス施設のパソコン体験。ここではデジカメで撮った来所者さんの写真をパソコンで加工してお渡ししています。

ある体の不自由な方が「この前はありがとね。孫が写真見て『ばあちゃん若く写ってる。ばあちゃんはやっぱり若い方がいい』って」とうれしそうに話してくれました。ここでは僕は「パソコンの先生」というより「写真屋さん」と呼ばれることも多いですが(笑)これで笑顔になってくれる方も多く、今日はそんな話を聞き特にうれしかったです。

夕方は農場を経営されている生徒さんで、種蒔きの時期と蒔く数を集計する表を作成したいと久しぶりに来られました。「こういうことできますかね?」と半信半疑でいらっしゃったようですが、なんとか形になりました。

「すごい!これで半分くらいは楽になります(^^)」と言っていただき笑顔で帰られました。

その人の必要とする機能を実現するのってよく話を聞かないといけません。そういう意味では午前中の方もそうですが、1人だけ、というのが良かったかもしれません。

「傾聴(けいちょう)」という言葉があるのですが、僕は相手の話を聴くことが結構好きです。あまりあーだこーだと口を挟まないようにしています。話を聴くとその人のことがよくわかってくるのが楽しいです。

ということで、生徒さんは少なかったですが、かなり手応えを感じた1日でした。

今日はたまたま1人の時間帯ということですが、マンツーマンのご予約も承っています。多少受講料が高くなりますが他の生徒さんの予約を入れませんので、じっくりお話を聞けますよ。

マンツーマンコース(2時間) 通常会員 6,480円  プレミアム会員 4,860円

チケットもございます。

うまくすれば通常のレッスンでも今日のような「たまたまマンツーマン」になることもあります。

ご予約お待ちしております。

TEL 0289-63-4056